女子医大生のブログ

自分の医学への想いを書いてます!

女医の結婚 独身が多い!?半分離婚する!?

今回は女医の結婚についてよく聞く、

 

1/3は結婚して幸せになる

1/3は結婚するけど離婚する

1/3は生涯独身!!

 

このことについて、世間一般と比較したいと思います!

 

日本の離婚率の実態は?

 

まず、離婚率ですが、

現代の日本では、

結婚した人のうち、離婚するのは33.1%!!(って何かの授業で先生が言ってた!)

 

医師は、2/3が結婚して1/3が離婚、つまり、、、

 

約50%!!

 

多すぎるー

やはり、医師という職業柄、キャリアを優先したいという人も多いはず!

私も、働きたい病院で働きたいし、自分の思いどおりのキャリア形成が結婚によって邪魔されるのなら結婚しなくていいかなーって思ってます!今のところはね!

 

じゃあ、生涯独身率は?

ネットで調べたら、女性の生涯独身率は14.1%らしいです!

 

医師は約33%だから、倍以上!!!

 

女子医大生、よく言われるのが、

「大学生のうちに結婚相手見つけとかないと、医者になってから出会いないよ!結婚できないよ!」

 

もう、聞き飽きました(笑)

 

でも、それくらい女医ってモテないんです(´;ω;`)

 

男性医師は、看護師さんとか、医療事務の人とかが狙てるのに、

女医は、気が強そうとか言われて、全然モテない...

 

女性も男性みたいに、高収入がモテる時代がくればいいのになあ~

 

でも、やっぱり、家事や料理ができる人がモテますよね

あと、愛嬌があって性格がいい子!

 

 

やっぱり女医は結婚できないし、結婚しても離婚するし、

幸せになりたい人はほかの職業目指してね!

 

次は、今週作ったお弁当の紹介します!

この前書いたブログのお弁当箱に入れてます!

花嫁修業じゃないけどね(笑)

 

今回も、最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

節約のための第一歩!お弁当箱買いました!

f:id:iryo-hatten:20190926204510j:plainf:id:iryo-hatten:20190926204534j:plain

お弁当箱買いました!

 

医大生、今日から後期が始まり、明日から解剖が始まる大忙し!な私ですが、学食が一食500円~600円!!

 

ここを節約して少しでも趣味や旅行にお金を回したい!!

 

 

お弁当箱のデザインについて

 

皆さん、ル・クルーゼって知ってますか?

 

あの、かわいいホーロー鍋で有名なやつ!

 

このお弁当箱、どこかル・クルーゼっぽい雰囲気を感じませんか??

 

そう、このお弁当箱のデザインは、ル・クルーゼと同じ、フランス発祥なんです!!

 

それにしても、おしゃれ~♡

あ、ついつい女の子っぽいところが出てしまった💦

 

今、日本のお弁当の文化が世界でも流行っていて、フランスでは「bento」として広まってるから、このお弁当箱にも「bento」って書いてあるんです!

 

朝の30分!本当に早起きは三文の得?

 

私は朝はめっちゃ苦手!!

 

もうぎりぎりまで寝てたい人です…

 

でも、お弁当を作るとなると、30分はいつもより早く起きないと遅刻しちゃう!

 

解剖始まるのに、いつまで続くのやら(笑)

 

でも、続けることが本当の節約!がんばろ!

 

 

今回も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

次は、女医の結婚について書きたいと思います!

後期が始まりましたが、ブログ頑張ります!

 

 

 

 

 

医学部の恋愛事情♡ カップル整理

医学部医学科はそもそも6年間あるってだけでも他の学部と違いますし、卒業後の進路も独特です。

 

実は、これらの違いが実際に恋愛においてかなり影響します!!

 

まず、医学科の一般的なカリキュラムは、

 

1年~4年前期or後期 授業

4年後期or5年~6年前期  クリクラ(病院実習)

 

これを踏まえて

 

1年生

大体、多くのカップルが1年生のうちに誕生します!

 

この辺はほかの学部と同じですね!

 

同級生と付き合う人もいれば、先輩と付き合う人もいます!

 

なんか、先輩って、それだけでカッコよく見えません??私だけかな?(笑)

 

 

2年生

同じ学年同士で新しくカップルができることは稀です。

 

なぜなら、毎日授業を一緒に受けているので、1年生の段階で、いい人いないってなるから!

そう、医学科はほぼすべてが必修科目だから、2年生にもなるとみんなのこと知ってるし、授業で座る場所も自然と固定化されてくるんです!

 

2年生は、1年生にカップルができたとか、1年生の恋愛ネタをあさってます!(笑)

 

しかし!ここで忘れてはならないのが、後輩や先輩!

同級生よりも多学年とか他の学科の人と付き合うことはあるある!

 

 

3年生

ここまでくると、やはり同級生との恋愛はないもの、、、

3年生まで恋人がいない人は、先輩や友人から紹介されて付き合うことが多いです!

 

 

4年生

ここで、将来を真剣に考え始めます。

 

一回目のカップル整理があるんです!

 

カップル整理とは、クリクラが始まる前に、将来の進路(働く地域)の違いなどにより、結婚を考えれるかどうかで、別れたり、そのまま付き合ったりすること!

 

つまり、結婚はできないって思ったカップルは別れるんです

 

でも、なんでクリクラの前?って思いません?

 

それは、クリクラが始まると出会いの場が極端に減るから!

 

ちなみに、4年生くらいで急にできる同級生カップルもいます!ほんと、なんで今?って感じ!

 

5年生

平日は病院実習、休みは病院見学、、、

 

病院、病院、病院の毎日で、恋愛においては特記することはないかな(笑)

 

6年生

ここで、2回目のカップル整理です!

 

理由はお分かりの通り、進路の違いです!

医師という仕事柄、自分の地元に帰りたいとか、ここの〇〇科が強いからここで研修したいなど、将来のキャリアを優先したくなります。

 

6年生、別れるカップルもいれば、

卒業と同時に結婚するカップルも!!

 

本当に、おめでとうございます!って感じです!

 

 

以上、1年から6年までまとめてみましたが、

もちろん、高校の時の彼氏/彼女とずっと付き合ってるって人もいますよ!

 

 

 

最後まで読んでいただき、有難うございます!

 

 

知らなきゃ入って後悔する! 医学部の理想と現実

医学部医学科ってどんなイメージですか?

 

勉強が大変そう!真面目な人の集まり!

 

そんなイメージを持たれがちです。実際、私が高校生の頃に思い描いてた大学生活は、

 

毎日放課後勉強して、休みの日は図書館で医学書を読んで、勉強会などに積極的に参加して、、、

こんな感じ!

 

でも実際は、堕落生活になっちゃいました…

 全然思い描いてた大学生活と違う!!

 

特に違うって思ったことを紹介します!

 

 

勉強時間ゼロ!?

テストはほとんど過去問!

 

難しいと言われる科目であっても、一週間あれば試験に受かります!

簡単な試験だと一夜漬けで受かります!

 

でも、細胞生化学っていう難しい試験は過去問が通用せず、一週間じゃ厳しかったと思います。*1

 

でも、先輩のまとめを駆使したり、要領かよかったり、運が良ければたったの3日で受かる人も!!なぜ3日なのかというと、前の試験が終わってから生化学の試験まで3日空いてたからです!単純!!

 

 

つまり、

普段の勉強時間がゼロでも、

テスト前に勉強すれば受かる!!

 

だから、試験期間以外はみんな部活にバイトに飲み会に大忙し!

 

めっちゃ勉強する気で入学たんだけどなぁ~こんなはずじゃなかった!

 

 

毎日、朝から夜まで授業はあるけど、出席取らない授業は人が少ない!(笑)

 でも、私はまじめな性格ゆえ、数回しか休んでない…

 

結構、授業休んで遊びに行ってる人もいます!

だって空きコマないんだもん!(笑)

 

 

みんな親が医者!?

いえいえ、そんなことありません!

 

現に、私は医者とは全く関係ない家庭で育ちました。いいとこのお嬢様でもありません。平凡な田舎娘です。

 

確かに、親が医者だとか、家系が代々お医者様っていう家庭があるのは事実です。そして、その人たちに共通するのはお金持ち!!

 

でも、私のように医者とは全く関係ない家庭の人も多いです!

私立は医師家庭が多いでしょうが、国公立は医師家庭は半分以下!

 

もっと医師家庭が多いと思っていたのですが、案外そうでもなくて安心しました!

 

バイトは塾や家庭教師!?

 

医学部=頭いい!!

ってことで、

時給のいい塾や家庭教師でバイトする人が多いと思うのではないでしょうか。

 

しかし、実際の医大生、頭悪いです!

 

時給のいいハイレベルな塾で教えれる人なんて、ほんの一握りしかいないんです!

 

合格した瞬間、勉強したこと全部忘れます!(笑)

 

大学生って頭いいイメージがあったのですが、、、(笑)

実際は高校生が一番頭いいです!(笑)

私も受験期が自分のピークだったなあって思います!

 

私は、一年生の時は家庭教師してたんですけど、やはり週に入れる回数が限られていたり、勉強の忙しさによって時間を減らすことが困難なので、やめました!

 

周りを見ても、塾や家庭教師は週1で、飲食店やドラッグストアなどをメインに働いてる人が多いです!

 

でも、医学部ならではの、研究室のバイトとかもあるのですが、先輩から紹介してもらったり、先生と仲良くなったりしないといけないし、自分の都合でバイトの日などを決めれないなど、融通が利かないので、私はしてないです…

 

でも、研究室のバイトのメリットは、自習室を使わせてもらえること!

 

テスト期間は図書館などの自習スペースは人が溢れかえっており、日によっては席の空きがないことも!!

 

そんな時は、研究室の自習室を使えたら便利ですよね!

 

こんな感じで、塾や家庭教師をバリバリしてます!って人、なかなかいないのが現状です!

 

以上、

医学部の勉強

親は医者が多いのか

医大生のバイト

 

この3つに分けて、紹介しました!

 

高校生の時に思い描いてた自分とはかなり差がある...

 

まあ、人生ってこんなもんか!

 

また医学部の実態について書いていきたいと思います!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

*1:私は一か月かけてちょこちょこ勉強してました

自己紹介&医師を志したきっかけ

初めまして!医療発展です!

 

タイトルにあるように、私は、医師を目指し某医学部に通っている女子大生です!初のブログ投稿で、何を書けばいいのか分からず、とりあえず簡単に自己紹介してみました(笑)

 

私は小学校6年生の頃に医師を志してからというもの、医師という職業にゾッコン!!未だに熱が冷めないどころか、大学生になり、ますます熱を増してます!

 

ということで、さっそく、本題の「医師を志したきっかけ」について語ろうと思います。

私は幼いころから病弱で、病院というものが身近にありました。(あ、家族や親せきに医師はいないです)なぜか病院に行くのが好きでした!普通、子供って病院嫌だって子が多いですよね~

私の家は田舎で、小さいころはほとんどテレビは見てませんでした。でも、医学系の番組は好きでよくみてました!家庭の医学とか、世界仰天ニュースとか!そんな中、人生で初めてテレビドラマを見たんです。それは「赤鼻のセンセイ」!

 

ここで、赤鼻のセンセイについて軽く説明しますね!院内学級を舞台とする、院内学級の先生と生徒の夏の物語です!先生役は大泉洋さんがされており、面白く愉快なドラマになってます!院内学級には小学生と中学生の教室があり、重度の喘息や白血病、Ⅰ型糖尿病などの疾患を持っており、長期入院しているという設定です。病気によって狭まる進路に悩んだり、治療に前向きになれず苦しんだり、様々なドラマが描かれています。

 

ちょっと長くなりましたが、このドラマを見て気づきました。私は医学が好きだー!ってことに!

そう、いままでは医療系の番組は見ていたものの、自分は医学に興味があるってことに気づいていなかったんです(笑)これって、恋愛とかでよくあるやつですよね(笑)好きって気持ちに気づいていなくて、ふとした瞬間に「あ、私って、この人のことが好きなんだ」って気づくやつ...

つまり、私は恋に落ちました♡

って、こんなもんじゃなかったんです!

その数か月後でしょうか。新聞のテレビ欄に「医龍」という2文字を発見してしまったのです!ビビっときた私は、即録画!!そして医龍3にはまり、ついには図書館で医療系の本を借りあさるまでに!(笑)

どう考えても、田舎の平凡な小学6年生が借りる本じゃないですよね?

 

そして、またまた恋愛でよくある「私って、この人のことが好きなんだ」って気づくやつです。

 

こんなに医学にゾッコンだったのに、「私って、医師になりたいんだ」って気づいたのは遅かったんですよね~多分、最終話あたりだったかな~遅い!!!

 

ってわけで、ここまでが私が医師を志した経緯です。

 

医龍って、心臓血管外科の話なので、ずっと血管外科になりたかったんです!今は揺れに揺れてますけど…(笑)

また興味のある診療科についてや、今まで感銘を受けた本などの記事も書きたいと思っています!

 

最後まで読んでいただき、有難うございました。